コールマン「アジャスタブル(286A)」購入
先日、何となく寄ってみたリサイクルショップでコールマンのランタンを発見しました。
古い物だと思われ、多少サビがあったり、マントルはボロボロで落ちていたりしていましたが、そんなに状態は悪くなさそう。ケースもちゃんと付いているし。
お値段もお手頃だったので、ダメ元で思い切って購入してみました!
帰りにマントルも購入。ホワイトガソリンはうちに残っているハズ。
帰宅して一通りお掃除してみることに。
ケースはこちら。

 
サビ落としを使ったりしてゴシゴシしてみると、結構綺麗になりましたよ!

 
そして、次は燃焼実験です!
点灯しなければ意味がありませんので、ちょっとドキドキ。
まずは、ホワイトガソリンを注入。

 
こちら新品のマントルです。品番は#21A。

 
マントルを取り付けて紐を結びます。

 
余分な紐をカットして〜

 
空焼き〜!



 
グローブとベンチレーターを取り付けして、ポンピングポンピング〜!
そして〜点火!

 
見事に点きました〜!感動の瞬間!(笑)
ワンマントルでも結構明るいですね〜!
明かりをちょっと絞ってみるとこんな感じ。

このモデル(アジャスタブル)はもう販売されていなくて、286Aというモデルが後継機種みたいです。
 
タンク裏面を見ると、11と95という数字が刻印がしてあるので、1995年11月製造ですね。(多分)
結構古いモデルですが、シンプルで可愛らしい!
縁があって我が家に来てくれたので、これから大切に使っていきたいと思います!




 



 
																			 
																			 
																			 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											



